ぽちっと、お願いします(^^♪
Jリーグランキング
こんばんわ、勝手な肩書、
一緒に幸せつかみ隊サポーター、Vamos!WEBライター@キクリンこと、菊池和之です。
今日は久々、サッカーの話題です。
■:FC東京を応戦するきっかけ
僕は地元、東京のチーム、FC東京のファン、サポータでもあります。
FC東京を応援し始めは、2013年からで今年で6年目ですね(^^♪
そもそも、僕は、どちかといえば、野球出身なので、野球が好きだったのですが💦
じゃ、何故、今になってサッカー??
まぁ、きっかけは、小学校時代に長男が学校のサッカークラブにお世話になりました。
毎週、土日、朝から練習でなんか、自分が練習しにくより、行かされてる感、やらされている感が
強かったので、せっかくだし、近くにJ1チーム(FC東京)があるから、試合でも一緒に見に行こうぜ、
と誘ったのがきっかけ。
僕がドはまりになってしまいました(笑)。
以来、毎年、シーズンユニ購入、年間チケット購入してます(^_-)-☆
■:昨年の成績は
ところで、昨年のシーズン成績は18チーム中13位、下から数えた方が早い位置ですね💦
選手も大型補強して臨んだシーズン、監督はその前の年に、城福監督更迭後、コーチから昇格した
篠田監督がそのまま、翌シーズンスタートから率いる形となりました。
監督交代後、降格の危機を迎え、残り4試合を全勝でなんとか、切り抜けた手腕を買われたのでしょうね。
しかし、甘くはなかった( ;∀;)
初戦こそ、王者鹿島にホームで勝利し、今年こそ行けるじゃんって期待しけど・・・。
シーズン中盤から勝てないゲームが多くなり、結局、監督交代、また、昨年同様、安間コーチが
昇格し、立て直しを計りましたが結局、9月以降、シーズン終了まで勝ち星なし、
結果10勝10分14敗 勝ち点40の13位(因みに優勝の川崎は21勝9分4負 勝ち点71)
で終了でした。
2年連続の監督交代劇、ファン、サポータはホント、がっかりなシーズンでしたね💦
■:さて、今年のFC東京は
今年のFC東京は、昨年、ガンバ大阪を率いた長谷川健太監督を迎え、チームの立て直しを狙います。
2014年にはリーグ優勝、ヤマザキナビスコカップ(現ルバンカップ)、天皇杯を制し3冠獲得。
2015年はリーグ優勝こそ逃したものの、天皇杯連覇しています。
また、FWは柏から、ディエゴ・オリベイラ、横浜から富樫敬真(けいまん)が加入、高さと強さが期待できます。
MFはキーマン、高萩洋次郎を軸に、新加入、神戸から大森晃太朗を迎え、前線に質の良い、球を供給
できれば良いですね(^^♪
そして、東京と言えば堅守。
DFはケガから森重真人が復帰、ケガまでCBのコンビを組んだ丸山祐一、森重がけがの間、CBを務めた、
現役韓国代表のチャン・ヒョンス、僕の好きな、徳永が移籍してしまったが、若手の室谷 成、
ベテランとなった太田宏介に期待、GKは後半線、頑張った大久保拓生もだが、やはり、前半戦、スーパーセーブを連発し、一時代表にも選ばれた林 彰洋に期待したい。
さぁ、2月24日開幕です。相手は伝統の赤、浦和レッズ、ここに勝たなきゃ先はないぜ、
前へ、前へ、もっと前へ、Vamos!!、FC Tokyo!!
(/ω・\)チラッ
今年のFC東京は手強そう(笑)
わがサンフレッチェはオリジナル10のチームでありながら2回もJ2(J2さんじゃないよ^^;)
に降格してエライ目にあいました(T_T)
僕はサンフレ設立時からのファンでありサポですw
今季はこちらもいい補強ができてるんでいい勝負、いいゲームができそうじゃねw
マッキー、全くその通りだね、広島は格上のチームだと思って戦わないといけないと思っているよ!(^^)!
なんにせよお互い、わくわくするゲームを期待するよね(*’▽’)